Anker Soundcore P40i (Bluetooth 5.3) 【完全ワイヤレスイヤホン/ウルトラノイズキャンセリング 2.0 / マルチポイント接続 / 最大60時間再生 / PSE技術基準適合】 楽天で購入 |
「手軽・長持ち・多機能」を1台で満たしたい――そんなニーズに刺さるのが Anker Soundcore P40i。ウルトラノイズキャンセリング2.0、最大60時間の再生、マルチポイント、ワイヤレス充電、Google Fast Pairなど、普段使いをラクにする機能をこれでもかと搭載。しかも充電ケースはスマホの横置きスタンドにもなるという遊び心まで。実機をチェックしながら、使い勝手・音質・弱点まで率直にレビューします。
主なポイント(まずは要点)
- 最大60時間再生:本体単体で最大12時間、ケース併用で最大60時間。
- ウルトラノイズキャンセリング2.0:周囲の騒音に合わせて自動最適化。
- 外音取り込み:駅や店内アナウンスも聞き逃しにくい。
- スマホスタンドになる充電ケース:横向き視聴に対応し、動画視聴が快適。
- マルチポイント & Bluetooth 5.3:PCとスマホを同時待受。
- ワイヤレス充電 & 急速充電:10分充電で約5時間再生。
- IPX5 防水:急な雨や運動時の汗に安心。
- カラーは4色:オフホワイト/ブラック/ネイビー/パープル。
デザイン・装着感
ケースはコンパクトで、ヒンジ側のフラップを起こすとスマホの横置きスタンドに。動画視聴やビデオ会議のちょい置きに想像以上に便利です(縦置きには非対応)。イヤホンはオーソドックスなスティック型。耳道に素直に収まり、圧迫感が少ないフィットです。付属イヤーチップはXS〜XLの5サイズで、細耳〜深め装着まで調整しやすい印象。
操作性とアプリ
タッチ操作はダブルタップ/長押しが基本。Soundcoreアプリから操作割当やEQ(イコライザー)、ノイズ制御、ゲーム/ムービーモードなどを細かく調整できます。ペアリングはGoogle Fast Pair対応でAndroidならポップアップから一発接続。アプリには「イヤホンを探す」機能もあり、置き忘れ時の探索がスムーズです。
音質レビュー(低音リッチだが、中高域も破綻しにくい)
“BassUp”技術と大口径11mmドライバーの組み合わせで、量感のある低域がP40iのキャラクター。EDMやヒップホップではキックがしっかり沈み、ロックでもベースラインが聴き取りやすい一方、中音域が引っ込まずボーカルは近め。高域は刺さりを抑えたチューニングで、長時間でも聴き疲れしにくいです。EQを「クラシック」寄りにすると弦の倍音が伸び、アコースティックも楽しめます。
ノイズキャンセリング & 外音取り込み
ウルトラノイズキャンセリング2.0は周囲騒音を自動検知して効き方を最適化。通勤電車やカフェでは空調・走行音の低減に強く、音量も抑えられます。完全無音化のタイプではなく、耳の圧迫感を抑えながら“邪魔なノイズを目立たなくする”方向性。外音取り込みは声帯域の通しが自然で、レジ会計や駅アナウンスも聴きやすい仕上がりです。
通話品質(6マイク+AI)
6つのビームフォーミングマイクとAIノイズリダクションにより、相手側に届く声はクリア。屋外の風や交通騒音もある程度抑えられ、在宅会議〜外出先の通話まで実用性は高いです。
接続性・遅延
規格はBluetooth 5.3。接続の安定度は高く、雑踏や駅構内でも音切れは稀。マルチポイントでPCとスマホを同時待受でき、通知や会議着信にも機敏に切替。ゲームモードでは映像と音のズレが体感的に詰まり、動画視聴・SNSの短尺動画も違和感が減ります。
バッテリーと充電
- 通常再生:本体12時間 / ケース併用60時間
- ノイズキャンセリングON:本体10時間 / ケース併用50時間
- 通話:本体7時間 / ケース併用35時間
- 急速充電:10分充電で約5時間再生
- 充電時間:本体約1時間、ケース約3時間(USB-C)、約4時間(ワイヤレス充電)
- ワイヤレス充電対応(置くだけ充電)
通勤往復+オフィスBGM程度なら週1回の充電で十分というスタミナ。急な外出前に10分だけ充電しても半日持つ安心感は大きいです。
防水・重量・カラー
- 防水:IPX5(生活防水。雨や汗に対応)
- 重量:イヤホン片側 約5g / ケース込み 約58g
- カラー:オフホワイト / ブラック / ネイビー / パープル
付属品・スペック(抜粋)
- モデル:A3955
- 同梱物:イヤホン本体、充電ケース、イヤーチップ(5サイズ)、USB-C & USB-Aケーブル、クイックスタートガイド ほか
- 通信方式:Bluetooth 5.3、マルチポイント対応、Google Fast Pair対応
- ノイズ制御:ウルトラノイズキャンセリング2.0 / 外音取り込み
- オーディオ:大型11mmドライバー、BassUp対応、EQ(アプリ)
- 通話:6マイク + AIノイズリダクション
- 充電端子:USB Type-C / ワイヤレス充電
実際に使って感じたメリット
- “とにかく電池が切れない”安心感:60時間駆動はクラス屈指。
- ケースがスタンド:移動中の動画・ちょい置き会議に地味に効く。
- 多機能なのに操作はシンプル:アプリで自分好みに最適化しやすい。
- 装着ストレスが少ない:5サイズのチップで密閉と快適の両立がしやすい。
気になった点・注意点
- ANCの効きは“強烈”というより自然派:静寂重視よりも、疲れにくさ重視の味付け。
- ケースのスタンドは横向き専用:縦置き視聴は不可。
- 高級コーデックの表記なし:音質は十分だが、ハイレゾ級コーデック重視派は上位機も検討を。
どんな人に向く?
「1台で何でもできて、充電もめったに要らない完全ワイヤレス」を探す人にはドンピシャ。通勤・通学、カフェ作業、動画視聴、在宅会議まで幅広く対応します。強力無音化のANCやハイレゾ級コーデックを最優先にする“玄人志向”よりは、実用本位のバランス型を求める人に刺さるモデルです。
まとめ
Soundcore P40iは、「使う前の準備〜日々の運用」を徹底的にラクにする完全ワイヤレス。長時間バッテリー、アプリの柔軟性、マルチポイント、外音取り込みに加え、横置きスタンドになるケースはオン・オフ問わず手放せないアイデア装備。音は低音リッチで汎用性が高く、ANCは自然志向。日常使いの“総合力”で選ぶなら最強クラスのコスパ機です。